背が伸びる秘訣は食事?

スポーツと身長アップの関係
運動するから背が伸びる?


身長を伸ばすためにはよく、栄養をたくさん摂ってよく運動することだと言うことを聞きます。

特にバスケットボールやバレーボールなど、骨に刺激を与えるスポーツを行うことによって、骨が伸びやすくなると言いますよね?

しかし、現実問題として私たちはバスケやバレーが苦手だったり、不得意だったり、また行う場所に恵まれなかったりしてバスケやバレーができません。

ということはバスケやバレーなしで、栄養だけで背を高くするということになります。果たしてそれは可能なのでしょうか?


 世界一の背が高いオランダ人はバレーもバスケもしてない ところであなたは、世界で一番身長が高い国はどこだかご存知ですか?

それは酪農が盛んで国土が海水面より低いところにあるオランダです。この国の人々は平均して約180cm以上もあるといいます。すごいですよね(汗)

それでは背が高いからきっとオランダの人々は男女ともに、バレーやバスケを盛んにやっているんだろうって思いますよね?

実は彼ら彼女らは、バスケやバレーは“一切”しない人たちなんです。

人気があるのはサッカー、スケート、サイクリング、テニスでバスケやバレーはほとんど人気がないんです。驚きですよね?


 オランダ人が証明する身長アップの秘訣 では彼ら彼女らはどうして男女ともに平均身長が約180cmもあるのでしょうか?その秘訣はどうやら、食べ物、つまり栄養にあるようです。

オランダは酪農国家だから主食はやっぱり乳製品!と思いがちですが、実は乳製品ではなくて“ジャガイモ”なんです。知ってましたか?ジャガイモは炭水化物とビタミンが豊富な食べ物です。しかし、これが身長が高い秘訣ではありません。

実はオランダの人々、低カロリー高タンパクな豆や魚(特にニシン)を良く食べるんです。

ニシンと身長
小文字で「日本の食卓ではあまり見られない・・・」


豆もニシンもタンパク質があり、ニシンからはカルシウムも豊富に含まれています。(ニシンはどちらかというと、タンパク質よりカルシウムが豊富)

オランダ人はこの2つの食材を良く食べるので身長が高いと言われています。

その証拠に、ヨーロッパで戦争が起こっていたときはよく食糧不足になり、そのときに生まれたオランダ人だけ他の年代と比べると平均身長が2cmも低かったと言われています。

そして、戦争が終わって再びいつも通りの食事ができるようになったら再びものと平均身長に戻ったんだそうです。つまり、豆とニシンを食べることがオランダ人が身長が高い理由だと言えます。

このことから分かることは、身長アップにはバスケやバレーといった運動よりも、タンパク質やカルシウムを良く摂ったほうがいい、ということになります。

■いつまで身長伸びる?■

■具体的な身長アップ法■

■身長アップに必須な栄養■

■整体で骨格矯正■

■全国の整体一覧■

司法書士事務所