骨格矯正をする

自力で身長を伸ばす方法として、背骨の歪みを治す方法があります。いわゆる骨格矯正ですね。 背骨が歪んで弧の字を描いているとそれだけ身長が2,3cm損していることになります。

曲がっていたものをまっすぐにすることによって、巻いた髪をまっすぐ伸ばしたみたいに身長を伸ばすことができます。


■背骨の歪みを治す方法■ 背骨の歪みを治す方法は以下のようなものがあります。

~壁を使った背骨の歪み解消方法~ ・壁の前に立ち、30cmほど離れる

・両手を壁について、腰を反って壁におなかを押し付けるようにつけます。
※お腹がつかない場合は誰かに手伝ってもらうのもOKです。

・顔を横に向けたまま20秒ほど姿勢維持します。

これを20回繰り返すと背骨のゆがみが改善されて身長が伸びます。

ポイントは、かかとを上げない・反るときに息を吐く・壁におなかを当てているときは、できる範囲で呼吸をする。

~おなかを床につけて行う背骨の歪み解消方法~ ・まずおなかを床につけた状態で腕立てふせの姿勢をします。

・おなかを床につけたままの状態で腕だけを伸ばして腰を反ります。

・これを10回行います。
※勢いをつけると腰を痛める原因になりますから、ゆっくりおこなってください。


これらの方法以外にも、ラジオ体操も背骨の歪みをとるのに良いと言われています。できるだけ毎日行うようにしてみてください。

自分で歪みを治す自信がない場合、お金はかかりますが整体やカイロプラクティックで歪みを治す方法もあります。


・O脚X脚を治して伸ばす方法(タウンページに足半分に膝に何かを挟むやつ
O脚X脚も足が湾曲しているせいで身長を損しています。O脚X脚を改善しても身長は3,4cmほど伸びます。またO脚X脚は歩き方にも影響を及ぼすため、美しい歩き方ができません。是非改善しましょう。

以下、O脚X脚を治す方法をまとめていきます。


~テレビでやっていたO脚を治す方法~ 用意するものは電話帳のような雑誌と入浴用のナイロンタオル、そして食器洗いのときに使うスポンジです。

まず、電話帳に乗るのですがつま先側の土踏まずの直前まで乗せます。(かかとは地面についています)

次に、食器洗い用のスポンジを落とさないように膝に挟みます。

最後に骨盤の位置にナイロンタオルを巻いて締めます。

そして、その状態でゆっくり前屈をしてください。そうすると一時的ですが足がまっすぐになります。

これを毎日5分やると良いと言われています。


~後ろ歩きでO脚を治す方法~ そのまま後ろ歩きをすることでO脚が治るそうです。

行うときは床に置いてある物に気をつけて行ってくださいね。

■いつまで身長伸びる?■

■具体的な身長アップ法■

■身長アップに必須な栄養■

■整体で骨格矯正■

■全国の整体一覧■

司法書士事務所